7月金運あじさいレッスン&苗木販売

7月 金運あじさいリース 

 土用牛の日の午前中にあじさいを摘み

 赤い紐で結び、玄関の内側に飾る風習があります

 江戸時代から続く、とある旧家で受け継がれている秘伝の風習です 

 これをリース(〇)にデザイン化させて 

 円(〇)が縁を生み 

 縁が円を生む幸福のリースを表現しています

 ※人のご縁によってお金(円)が生み出され

 そのお金(円)を正しく使うことでご縁が増えるという意味です 

 ご家族、お友達の健康運・仕事運・恋愛運アップなどなど 

 運は人との繋がりによって良くも悪くも変わっていきます

 根っこが付いたブリコラージュフラワーではなく、

 徐々にグリーンから黄金色に変化していく様子もきれいです 

 私は深谷ギャザリング教室で森田先生から教えていただき 毎年作り、

1年たったら新しいものに変えます 

 お友達へのプレゼントとしても喜ばれています 

 花ひよりの花のご縁が広がっているのも 

 このリースのおかげもあるとおもっています

 料金:3500円(材料、レッスン代全て込み)

 7/18(金)神根東公民館 11時  13時

 7/19(土)ふれあいプラザさくら 10時  13時



聖地深谷花園で取り寄せしたあじさいの苗木が毎年すくすく育って

 近所の方にも褒められるあじさいガーデンとなってきました

 今年、深谷の森田先生から苗木を分けていただくことができます 

 まだつぼみ状態ですが、白い花を咲かせ

 徐々にグリーンに変化するアナベルは 

 比較的育てやすく人気があります

 園芸店でもアナベルは比較的手に入りやすいあじさいですが 

 聖地花園産は森田先生が管理しているためなかなか出回りません 

 4/30日から森田先生の金運アナベルサイトで

 通販申し込みスタートしたようです

 全国から金運あじさいファンの申し込みがあり

確保している分は数日で完売予定とのことです

花ひよりは 正規取り扱い代理店をさせていただいていますルートで

入手しますので 希望がありましたらお早めに連絡ください

 料金:2750円(税込)1鉢6号サイズ 

 送料は通常別途1500円かかりますが 

 私が受け取りに行きますので無料です

ガーデンに数鉢植えるのもよいし、

鉢に1つ植えても毎年大きくなっていきます

2020年に取り寄せし 2024年去年の様子

花期が終わるとばっさり根本から切り戻し

毎年春には花芽が出てくるので管理はとっても楽ですよ

花ひより bricolage flower

ブリコラージュフラワーとは 根っこの付いた花苗を細かくほぐして 花束のように植える新しい寄せ植えのスタイルです 出来た瞬間から華やかで 育てる楽しみもあるフラワーアレンジメントのような寄せ植え

0コメント

  • 1000 / 1000