2024.09.20 14:12花ひより今後の予定10月はイベントが盛りだくさん10/5(土)イオンモール川口前川にてワークショップ決定花ひよりのメンバーさんのご協力によって少しずつ花の輪が広がりついにイオンモールでのワークショップの開催依頼をいただきましたよご都合が合えば是非ご参加ください興味があるご友人など、初めて参加の方も歓迎します【日時】10月5日(土)11時〜 13時〜【場所】イオンモール川口前川 ノースコート広場(フードコート前)※ブリコラージュフラワーの魅力を最大限にお伝えするために通常レッスンでは約5000円ほどの内容のバスケットブリコラージュを特別価格にて花苗、材料、バスケット込みで2500円とさせていただきます前回レッスンに参加できなかった方や何回も練習したい方はオススメで...
2024.09.15 00:33レッスンの様子🌸2024.9.14 ふれあいプラザさくらさん午前の部はルドベキア午後の部はコスモスアンティクティ中にはブリコラージュフラワー初めて体験の方もご参加いただきそれぞれ好きな器に高低差を意識しながらゆらゆら風に揺れる野原のようなナチュラルな雰囲気そしてマムやジニアが加わるととても華やかなブリコラージュフラワーになりましたブリコラージュフラワーは花苗が大事根っこをほぐしていくためどんな花苗でも言い訳ではなく元気な花苗を使うことが必須今回の花苗はほとんどが東久留米市の秋田緑花農園さんで生産されたもので根っこがしっかりしています(ほぐすのは大変ですが)ブリコラージュフラワー総本家ハナモミジと連携しているため複数植えをしてくれていてつまり1ポットで分けられるように仕...
2024.09.12 22:10お待たせ致しました秋のブリコラージュフラワールドベキアは宿根草でひまわりのようなイエローもあればオレンジやブラウンなど色幅も豊富冬は葉っぱが枯れて姿を消しますが春になると何にも手入れしなくても咲いてくれますそのまま鉢に植えっぱなしでも良いし寒くなる前に解体して地面にに植え替えたら根っこが地下で育ち一回り大きく成長します最後の花壇の写真は我が家で毎年咲いてるルドベキア自分で言うのも何ですが見事な花付きですよね春から秋まで花期長いのも嬉しいブリコラージュフラワーは根っこが生きているので花期が終わればその後は人それぞれベランダガーデンなど限られたスペースで植物を管理している方は切花みたいに燃えるゴミとして気軽に出せるのも嬉しいですビオラなどの一年草の植物は花期が終われば解体して使えるリーフは再利用した...